HOME

現代はストレスフルな(ストレスに満ち溢れた)時代です。多くの人が日々の生活の中で不安や悩みを抱えていると思います。しかし、ストレスが溜まったり、悩むことがあっても、相談できる人や場所・時間を持っていないという話もよく聞きます。当院はこのような時代背景や要望に応えればと、平成17年4月に開院いたしました。当院は、仕事をされる方や、生活をされている方の心のオアシスでありたいと願い、街中にひっそりと建っています。経験豊富な院長をはじめ、スタッフ一同で皆様方の心身の健康のお手伝いさせていただきます。ほっと息つける場所として相談に来てください。

News

オンライン資格確認等システムの運用について 2023年10月17日
オンライン資格確認等システムの運用について 当院では、令和5年1月から「マイナンバーカードによるオンライン資格確認」の運用を開始していますので、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。(これまでの健康保険証の利用もできます。)また、特定健診情報・薬剤情報の閲覧機能についても対応していますので、当該情報の取得・活用による診療を行っています。ご理解・ご協力をお願いします。

診療時間

診察を受けられるときは、必ず診察券をご持参ください。
毎月初めの来院日には、保険証をご提出ください。
保険証(記載事項)が変わったときは、申し出てください。

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00

※ 予約制
※ 水曜日・日曜日・祝祭日  休診

スタッフ日記

2023年も早1か月が過ぎました 2023年2月1日
2月3日は節分ですね。節分は雑節の一つで、季節の始まりの前日を指しており、 「季節を分ける」ということも意味しています。 季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていたため、 それを追い払うための行事(追儺(ついな))が節分の元なんだそうです。 節分の歴史は古く706年に始まっており、現在の形になったのは室町時代だそうです。 長く流行している新型コロナウイルスを追い払えるよう、今後とも感染拡大防止に努めてまいります。